講談社BOOK倶楽部

大江戸釣客伝 夢枕獏

人間の

大江戸釣客伝 上下

夢枕獏

装画:松本大洋

表紙 上巻

『大江戸釣客伝(上)』
著者:夢枕獏
定価:本体1,600円(税別)

表紙 下巻

『大江戸釣客伝(下)』
著者:夢枕獏
定価:本体1,600円(税別)


生類憐みの令が出された元禄の世に日本最古の釣り指南書『何羨録』を著した旗本・津軽采女を中心に描く、釣りに憑かれた人々の人生!釣り勝負の妙、名人の業――そして絵師・朝湖と俳人・其角が釣り上げた土左衛門の正体は!?

こうやって、竿を出していれば、陸でのあれもこれもみんな夢みてえなもんだ。

釣れぬ釣りは、自分との対話である。糸を下ろしているのは、海の底では無く、自分の心の底だ。

釣り船を出した咎で絵師・朝湖は三宅島へ島流しとなり、江戸では支援の秘策が練られる。赤穂浪士の討ち入り、大地震による火災、津波……と、江戸の町が騒ぐなか、釣り人たちの運命は!?

そもそも釣りは人の道にあらず、外道の道なり。この道に生き、この道に死して悔いなし。

自分の握るこの竿は、人が生きてゆくための杖である。

著者コメント

釣りは、もの狂いの一種である。鬼が憑く。愚かで滑稽で、ある意味では、女よりも博打よりも罪深い遊びであり、そして、この釣りが、時に人を救ってくれたりもする。
江戸浦で、謎の土左衛門を釣りあげてしまったのは、俳諧師宝井其角、絵師英一蝶。このふたりと、旗本津軽采女が、釣りの泥沼の中から、元禄という忠臣蔵の時代を覗く。

あなた、間違っても釣りをしてはいけませんよ。
怖いことになりますよ。

著者プロフィール

作家、1951年1月1日、神奈川県生まれ。
東海大学文学部日本文学科卒。
1977年に作家デビュー。 以後、『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『大帝の剣』『陰陽師』などのシリーズ作品を発表。
1989年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、1998年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞を、それぞれ受賞。漫画化された作品では、『陰陽師』(漫画 岡野玲子)が第五回手塚治虫文化賞、『神々の山嶺』(漫画 谷口ジロー)が2001年文化庁メディア芸術祭マンガ部 門優秀賞をそれぞれ受賞。 映画化された作品に『陰陽師』『陰陽師2』(東宝)、『大帝の剣』(東映) などがある。