講談社BOOK倶楽部

自分を好きになる方法 本谷有希子

『自分を好きになる方法』本谷有希子

ささやかな孤独と願いを抱いて生きる女性の一生を 「6日間」で描く大江健三郎賞作家の傑作長篇小説!

いつのまに、こんな遠くまで来てたんだろう。 ほんとうに分かりあえる誰かと、出会いたかっただけなのに。

一人の女性の一生を、「3歳」「16歳」「28歳」「34歳」「47歳」「63歳」のそれぞれ一日で鮮やかに切り取る長篇小説。

16歳のリンデとスコアボード
いつもランチを一緒にするクラスメイト2人とボーリングに行ったリンデ。でも今日の彼女は、小さな秘密を抱えていた。
28歳のリンデとワンピース
恋人と海辺の島へ旅行したリンデ。プロポーズを予感していた旅行最終日、ささいなことで彼と喧嘩してしまう。
34歳のリンデと結婚記念日
6年目の結婚記念日、夫と思い出のダイナーを訪れたリンデ。食事の終わりには離婚を決意していた。
47歳のリンデと百年の感覚
猫の里親会の友人たちと過ごすクリスマスパーティ。そこに離婚歴ある元音楽家の男性が参加して…。
3歳のリンデとシューベルト
保育園のお昼寝時間、先生に叱られたリンデを救ってくれたのは?
63歳のリンデとドレッシング
宅配便を待つリンデは、今日やるべきことをリストアップしていく。それが果たせれば、自分を好きになれそうな気がして。

『自分を好きになる方法』
著者:本谷有希子
定価:本体1,300円(税別)

購入する
「六つの日をいわば切り取ってつなげることによって、女の一生を鮮やかに浮かび上がらせた意欲作だ。描かれている出来事は些細なことばかりなのに、切り出し方が鮮やかなため、ドラマティックな力を獲得している」
沼野充義氏(東京新聞・文芸時評より)
全国の読者モニターから、感動の声が届いています!
  • 【20代/女性/栃木県】
    ドラマの主人公ではなく、わき役だけれど、やはり私みたいに毎日を送っている普通の女性が主人公のため、リンデの心の声(心情)に共感しっぱなしでした。他の人が読んだら、あまりに等身大すぎて、私の心を読まれているようで恥ずかしくなるくらい。すべての女性に読んでほしいです。絶対にどこかに共感できますから。
  • 【30代/女性/神奈川県】
    ちょっと見栄っ張りで、ちょっと子ども。他人と上手く付き合える程度に大人。特別ではないけれど、そこそこ幸せな人生。そのことを、本人も分かっている。なのに、この圧倒的な孤独。女が独りで生きていれば感じる、普段は意識しないけど確実にそこにある、寄り添うような孤独を、ここまでリアルに描ける作者の力量に脱帽。
  • 【30代/女性/山梨県】
    10代のようにがむしゃらにはなれない。なれないけれど、まだどこかで何かをほんのりと期待しながら、人生を生きることができる。ささやかな楽しみ、喜び。そういうものを抱きしめながら、そう悪くはない人生を生きることができる。それでいいじゃないかと思えてくる。ずっと誰かを探し続ける人生も、悪くはないと思える本。
  • 【10代/女性/北海道】
    誰といても、何をしていても、いつも孤独。リンデは、もうひとりの私のようであり、また同時に全ての人に似ている。人間は皆、透明で薄い膜に包まれているような孤独な心を抱いて、日々を生きているのだと思います。けれどもその痛みを自覚している人はほんの僅かで、見ないふりをしながらも、孤独と寄り添って生きているリンデは誰よりも強い、そう思いました。
  • 【40代/女性/東京都】
    読んでいるだけで痛々しくなった。なぜならリンデは私によく似ているから。一つ一つのエピソードに本当に説得力があり、よくもまあこれほどうまく掘り下げて掬い上げて見せてくれる。誰しもその年代ごとに印象的で象徴的な一日があるはずで、それを見事に切り取ったこの作品は、自分に置き換えて様々なことを思い出させてくれるはず。
  • 【30代/女性/東京都】
    何か特別な大きなイベントではない日常に、きっとわたしたちの人生のカギは潜んでいて、いつもと同じように過ごした今日のあの会話が今後の何かを大きく変えていることもあり、主人公であるリンデのささやかな人生の分岐器である一日一日を、こっそりのぞき見ているような気持ちで読みました。
  • 【40代/女性/兵庫県】
    リンデとわたしは似ていない。リンデの周りの人たちとも似ていない。なのに、自分の、あの子の、誰かの一部をリンデたちの中に見つける。そして、それはもれなく痛みを伴う部分だ。どの歳のどの一日もどこか痛い。人生は痛いことだらけなんだな、と思った。
  • 【50代/女性/愛知県】
    気持ちのゆれぐあいの表現がうまい!二人でいるときの孤独より、ひとりの自由を選んだ、後悔もしたかもしれないけど、でも後悔したくないから自分で選んで生きてきた、そんなリンデの人生がうかがえました。
  • 【30代/女性/愛知県】
    どの年代にも女性なら思わず共感してしまうリアリティと微妙な心の機微が見事に描かれ、とても惹き込まれました。主人公がどんな時も妥協して自分をごまかすことを選ばない代わりに痛みや孤独を引き受けて生きていく姿に、強さと潔さを感じました。隣にだれかがいる人にも、今一人でいる人にも、読んでほしい作品です。ほんとうに自分らしく生きるとはどういうことか、自分がなりたい未来とは何かを考えさせられます。
  • 【40代/男性/新潟県】
    男には解らない女性の心理。時にいらいら、時にわけわからない、そんな混乱に男を平気で陥れる女。どうしてなのか? どうしてそう考えるのか? その答えがここにある。女ってめんどくさい。だからこそ愛しい。男たち読むべし。
全国の書店員さんが応援しています!
  • 【SHIBUYA TSUTAYA 内山はるかさん】
    斬新!! 切り取って描かれた年月だけでリンデの過ごして来た日々が伺い知れるのが面白い。どうでもいいような見栄と意地、でもどうでもいいと思うのは他人から見ればでしょ!! 私はリンデが好きです。リンデって可愛い。なんだか私は相通じるものを感じるのです…。面白かったです
  • 【大垣書店イオンモールKYOTO店 辻香月さん】
    期待していた以上の作品でした。一人の女性の一生の6日間を描くという手法がまず面白いです。それぞれの年齢の主人公リンデが関わる人々と、「何か違う」感じを抱えながら、生きていく姿。「そうそう、こんな感じだった!」と共感することしきりでした。特に女性の方々に読んでいただきたい作品です。
  • 【紀伊國屋書店新宿南店 佐貫聡美さん】
    確かに私達は人生のあらゆる場面で、誰かに理解してもらいたい、思いを分かち合いたいと願いながらも、裏切られ続けています。わかり合える相手なんてどこにも居ないのかもしれない、けれど、皆がその思いを抱えて、ささやかな人生を生きているのなら、やっぱり私は孤独ではないのかもしれない、そんな風に感じさせてくれる小説でした
  • 【三省堂書店営業本部 内田剛さん】
    6つの場面に凝縮された瞬間が、なんとドラマチックで鮮烈なのだろう。あやふやな現実、不安定な感情、強がり、すれ違い……不器用な生き様が、あざやかな状景とともに情感たっぷりに再現され、強烈なインパクトを放つ。ふとした出来事で変化する運命の歯車。不思議な縁に翻弄され、決して筋書通りにはいかない人生をものの見事に描ききった作品。本音の部分をさらけ出し、恐ろしいほどの緊迫感を生み出す描写に作家の決意を感じた。「女性」だけでなく、「男性」にもこの凄さは伝わります。
  • 【紀伊國屋書店新宿本店 今井麻夕美さん】
    わかりあおうと言葉をかわすたびに、どんどん離れていくような気がする。ささいだけれど、日々の心の大半をしめているのは、こんな悩みで、そんな小さくて重大なことが小説になっているという驚きとよろこびがありました。自分の生きたいように生きることと、誰かと一緒にいることは、相反することなのだろうか。ひとりの女性の孤独が、一生のあいだにどう色合いを変えてゆくのかを書いた意欲作だと思います。リンデを見ていて、どうしようもない哀しみと共感をおぼえました。本谷作品で、こんなにも近しく感じる人物は、はじめてかもしれません。

本谷有希子(もとや・ゆきこ)

1979年生まれ。2000年、「劇団、本谷有希子」を旗揚げし、主宰として作・演出を手がける。2006年上演の戯曲『遭難、』により第10回鶴屋南北戯曲賞を史上最年少で受賞。2008年上演の戯曲『幸せ最高ありがとうマジで!』により第53回岸田國士戯曲賞受賞。2011年に小説『ぬるい毒』で第33回野間文芸新人賞、2013年には『嵐のピクニック』で第7回大江健三郎賞を受賞。他の著書に『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』『あの子の考えることは変』『生きてるだけで、愛。』『グ、ア、ム』など多数。